昔のアメリカを感じるレトロなポスターたちを
オリジナル木製フレームに納めました。
ずっと探してた古き良きアメリカを
皆さんの元にお届けします!
古き良きアメリカの世界をお部屋のインテリアに! 市販のフレームだと仕上がりがキレイすぎて、逆に求めてる雰囲気とは違うってことありますよね!そう、そんなこだわりの人たちが考えるオールドアメリカの世界を再現すべく、キャンディタワーがオリジナルフレームを別注しました。オイルステン塗装で一つ一つハンペイントで仕上げたフレームは、レトロなポスターたちの魅力を120%引き出してくれます。探してた古き良きアメリカの世界をキャンディタワーからお届けします!(*^ー゜)b
【35267】ポスターフレーム(ビッグボーイ&ハンバーガー)
\3024(税込み)
キングオブアメキャラのビッグボーイとコカ・コーラブランドの夢のコラボ広告です。ビッグボーイレストラン自慢のダブルデッカーハンバーガーには、やっぱりコカ・コーラが最強!ってアピール!ソーダグラスに注がれたコークをストローでおいしそうに飲むボブが描かれてます。コーク+ハンバーガー+アメキャラという、まさにアメリカの王道的デザインにやられたって感じ!
サイズ:横28.5cm×奥行き1.3cm×高さ39.5cm(約)
カートに入れる
【35345】ポスターフレーム(ビーバス&バッドヘッド)
MTVが生んだアメリカ1の悪ガキ、ビーバス&バッドヘッドのポスターです。彼らがブラウン管に映った放送直後、PTAからテレビ局に苦情が殺到してアメリカ中で問題になったのは有名な話!そんな彼らもすっかりとアメリカの市民権を得て、ついにはこんなポスターにまで!いやいや、世間てわからないものです!アホと悪も極めれば立派な芸能か?そんなこんなのアメリカの不良のポスターです。
【35250】ポスターフレーム(E.T. ザ・グレート・アドベンチャー)
映画史に残る傑作映画「E.T.」の名シーンをコミカルタッチで描いたポスターです。愛嬌満点のE.T.の姿を見ただけで欲しくなっちゃうって1枚。全体的な色づかいもすごくイイ感じでしょ!誰でも知ってるシーンだけに、飾っていても反応がイイのもこのポスターの特徴です!
【35264】ポスターフレーム(ビッグボーイコミック)
アメキャラの代表ともいうべきビッグボーイがコミックに!そんな1ページをそのままポスターにしたものです。実はこれ、当時のビッグボーイレストランで、小冊子としてお店に置かれていたモノに描かれていたマンガ。吹き出しにギッシリと詰め込まれた英語がインテリアに良い感じ!
【35253】ポスターフレーム(E.T. one of a kind)
宇宙から突然やって来たE.T.を隠すためにクローゼットの中にいれておく・・・そんなシーンがありましたよね!中にあるアメリカのオモチャたちをフレンドリーなキャラに見立てて、デザインしたポスターです。コミックの表紙になりそうな感じなんだけど、大人でも楽しめるデザインが好評です!
【35255】ポスターフレーム(マクドナルド)
マクドナルドファンにはたまらない1枚がこちら!70年代にデザインされたクラシックマクドナルドの世界がここに表現されてます。マークは1号店をイメージしたダブルアーチの珍しいヤツ!さらに70年代のハッピーミールトイが描かれているというマニアックなところも見逃せません!
【35258】ポスターフレーム(キャンベルスープ)
スープ缶の王様、キャンベルスープがその昔、雑誌の広告として掲載したデザインを当時のままにポスターにしたデザイン!当時流行したポップアートなデザインで描かれ、いつもとは違う少しサイケな感じが珍しくおもしろい作品です。
【35261】ポスターフレーム(リッツ)
日本でもおなじみのリッツクラッカーの広告看板です。同じリッツでも英語だとオシャレでしょ!今や製品化されたクリームチーズを載せて食べるって方法をみんなにアピール!明るいデザインのフード系ポスターはキッチンなんかにピッタリだね!
【35270】ポスターフレーム(E.T. MAKES FRIENDS)
スピルバーグ監督の名作中の名作、E.T.から味わいのあるポスターが届きました!ケガしたところを一瞬で治してくれるE.T.のあの指先を描いた1枚。アメリカの子供の絵本の表紙になりそうなタッチが絶妙にイイ感じ!満月をバックに空を飛ぶ自転車のあのシルエットも入っていて、超満足な1枚!
【35273】ポスターフレーム(スナッグル)
ふわふわ柔軟剤のスナッグルのパッケージデザインをそのままポスターデザインにした1枚。洗剤のスナッグルだけに洗面所の壁を飾るなんてのに良さそう!青空の気持ちいい絵が朝から最高の気分にさせてくれますよ!
【35348】ポスターフレーム(フィリックス/フィッシング)
世界一有名なネコ、フィリックス・ザ・キャットのご機嫌なポスターです。のんきのマンガを読みながらシッポを使って釣りをするフィリックス!その横で博士が魚取りマシーンを発明し、それで次々と磁石で魚を釣り上げるなんてマンガらしいシーンを描いた1作。当時の雑誌の表紙をそのままに!ってところが昔をそのままに感じれてイイんだよね!
【35351】ポスターフレーム(スパイダーマンVSベノム)
スパイダーマン最強の敵、ベノムと戦うシーンを描いた迫力満点の1枚です。マーヴェルコミックの昔の表紙をそのままに飾れるってところがインテリアとして新鮮だし、おもしろいよね!表紙から今にも飛び出してきそうな躍動感溢れる絵は、スパイダーマンらしさ炸裂!マンガも英語だとカッコイイインテリアになるってのを教えてくれるポスターです!
【35357】ポスターフレーム(セサミストリート)
もはや説明不要の子供向け人気番組、セサミストリートをデザインした1枚。おなじみのキャラクターがズラリとならび、ワイワイガヤガヤ話し合ってるみたい!バックに見えるセサミストリートのストリートサインが描かれてるってだけで欲しい理由に十分なってくれるそんなデザイン!
【35360】ポスターフレーム(ミスターポテトヘッド)
アメリカの人気のオモチャトップ10を発表!なんて登場したのは、映画トイストーリーで一躍人気者となったミスターポテトヘッド!アメリカに大昔からある子供のオモチャ!顔のパーツをあれこれと付け替えて楽しむってヤツです。今回、ミセスポテトヘッドとツーショットで登場とあって、ファンには嬉しいニュース!さらに周りを囲む色んなオモチャが見てとれるのも、このポスターの楽しいところです。アメリカの楽しいオモチャ屋さんを飾るって気分でどうぞ!(≧∀≦)/
【35354】ポスターフレーム(フィリックス/ブレックファースト)
フィリックスのマンガの表紙をそのままポスターにしたアイデアアート!ポスターの左上には当時1ドル95セントで販売されていたのがわかるプライスなんてのも、そのまま入っていておもしろい!派手なクレヨンカラーをそのまま使って描いたこの作品はまさにアメリカ人の色づかい!原色を使わせたら、やっぱり向こうの人は天才的なんだよね!明るくしたい部屋にはこういう派手なポスターを一つ飾るだけで、ずいぶんと印象が変わるもの!お部屋をアメリカンで派手派手にしちゃえ!
【35276】ポスターフレーム(ゴールデンシュレッド)
コックに扮したプクプクほっぺの彼女が高らかに掲げるのはゴールデンシュレッドというイギリス生まれのジャム!この自慢げなポーズからは相当にウマイということが容易に想像できる。コックさんデザインってことで、キッチン周りを飾るのにもってこいの1枚だね!
【35279】ポスターフレーム(m&m's)
アメキャラ界のお祭り軍団、m&m'sの広告デザインです。オリジナルロゴが入ったパッケージから次から次に飛び出してくる賑やかな彼ら!まるで言うことを聞かないってワンパクぶりが伝わってきて可愛いよね!ビビッドなイエローが部屋を明るくさせてくれるのも良いところです。
【35282】ポスターフレーム(ポストトースティー)
ポストトースティーって名前のコーンフレークの広告ポスターです。サクサクでおいしいフレークの秘密はどうやらこの丁寧な包装にあったみたい!昔を感じさせてくれるブラウン系の色づかいとその横にチョコンと座る人形が何とも言えないほのぼの感を伝えてくれます。
【35285】ポスターフレーム(ケロッグ・トリプルトニー)
ケロッグ・コーンフレークの昔の広告をポスターにした1枚です。もう気づきました?ほら、トニーが4つ足で歩いてるでしょ!パッケージだってやっぱり!これを見ると、相当昔のデザインだってのがわかります。そんな訳で、ケロッグファンならずとも、珍しいヤツが好きって人にオススメのデザインです!
【35288】ポスターフレーム(PM)
子供が遊ぶラバードールの火付け役となったのが彼ら、羊のデザイン!とにかく子供に人気があったアニマルなので、色んな広告に登場してました。ポスターなんて、まず見かけないので、この手のデザインが好きな人にはたまらないインテリアになってくれそう!
【35291】ポスターフレーム(バディバロー)
アメリカの子供たちが遊んでた昔のオモチャのデザインってこんなに可愛いんです。そんな可愛いアニマルデザインが描かれたクレヨンの広告ポスターです。キュッと目が大きなこのデザインは可愛いんだけど、日本のヤツみたいにファンシー系じゃないってところが大人の私たちも魅了されちゃう理由!アンティークでオモチャのパッケージやぬりえなんかでは見かけるけど、こんな風にポスターになってるものなんて、見かけないよね!可愛い系が好きな人にはたまらないデザインです!
【35294】ポスターフレーム(テレフォンベビー)
金髪のクリクリお目目が可愛いアメリカンベビーがママのマネをして、電話で「ハーイ!」と元気にポーズを決めるキュートなカット!アメリカの電話会社の広告をそのままポスターにしたものです。電話がらみのデザインだけに電話機を置いてある壁に飾ると可愛いシーンが完成しますよ!
【35297】ポスターフレーム(ポストテン)
「モノ選びにうるさい人が選んだのはポストテン!」そんな外国らしいユーモラスなシーンを描いたシリアルの広告です。向こうの子供達って仕草や雰囲気が、ホント絵になるんですよね!パッと見た目で気に入ったら、それ以上の理由は不要!壁に飾ると想像通り、オシャレなシーンを演出してくれます。
【35300】ポスターフレーム(アメリカズマーカー)
アメリカの屋根裏シーンにポツリと座るラガディアン!そう、これだけで買いの理由ってヤツ!どうやら、自分のモノにはしっかりと名前を書いておこうってサインペンの宣伝だったらしい!当時のアメリカの生活で普通に使われていたモノが見てとれるだけでも、アメリカ好きには楽しくて仕方がないデザインです。
【35303】ポスターフレーム(シミントンスープ)
アツアツのスープをこぼれないようにゆっくりと運ぶキッズを描いた広告ポスターです。外国らしいプクプクとした感じで描くキッズデザインはただただ可愛いってだけでなく、フレームに入れて飾るとハイセンスなインテリアにも演出できるってのが英語デザインの強み!スープのポスターだけに、キッチン周りを飾るのにもピッタリです。
【35306】ポスターフレーム(ライトリッチシンガーナッツ)
見るからに昔の広告ってのがわかるナッツのお菓子の広告ポスターです。アメリカの子供向けにデザインされた当時のイラストは、今の時代にはない独特のぬくもりみたいなのが伝わってきますよね!こんなタッチの絵は今や見かけないので、好きな人は嬉しいニュースになりました!
【35309】ポスターフレーム(ジェロ)
ポップなシマウマが可愛いこのデザインはアメリカのメジャーゼリーブランドのジェロの広告!実はこのシマウマさん、ジェロのゼリーを食べてカラフルなシマウマに憧れたみたい!ゼリーのカラフルな見た目とポップなイラストがまさに外国って感じ!これだけ可愛いデザインなのに、ファンシー系にならないのはさすがだね!
【35312】ポスターフレーム(ケロッグ・トニー・グレイト)
コーンフレークの王様、ケロッグのトニー・ザ・タイガーの広告ポスターです。ほら、デザインされてるトニーがレトロでしょ!クラシックトニーなんて呼ばれる昔のバージョンなんです。コーンフレークを手にして虫眼鏡で確認!セリフは今も昔も変わらない「グ〜〜レイト!」広告そのものだけに、当時のパッケージデザインが昔のままに描かれているのもおもしろいぞ!
【35315】ポスターフレーム(ブラッチ)
ルーニー・テューンズに登場する人気キャラ、バックスバニーがキャンディ会社の広告に登場した時のモノ!ブラッチってブランドのアメリカでは有名なキャンディメーカーの一つなんです。全体的にピンクっぽいバックでデザインされてるので、壁に掛けると可愛いんです。カラフルなキャンディが至るところに転がっていて、これはまさに確信犯的なアクセントデザイン!さすがこういうの描かせたら、アメリカ人ってうまいな〜って思えるそんなポスターです。
【35318】ポスターフレーム(モートンソルト)
「エム、エム、エム・・・・ 思わず夢中になるおいしさ!モートンソルト!」そんな感じの外国らしいユーモラスな広告です。大きなトウモロコシがキッチンを飾るのにピッタリ!見た目のやさしい感じも飾っていて、イイ感じなんです。家中に外国の雰囲気を持ち込みたい方に!
【35321】ポスターフレーム(マッドボール)
スターコミックが出版していたマッドボールというホラーな作品の表紙をそのままポスターデザインにしたものです。博士が手にする世にも不思議な液体!そこから次々と生まれるモンスター達がグロイ世界を作り出しています。アメリカならではのコミックタッチがインテリアとしておもしろいディスプレイを作ってくれそう!
【35324】ポスターフレーム(スターウォーズ)
コミック版スターウォーズの表紙をそのままポスターにしたスターウォーズファンにはたまらないデザイン!あの世界観を独特のアメコミタッチで描いてあります。当時、1冊30セントで売られていたとわかるプライス表示が、これまたリアルでレトロなアクセントに!
【35327】ポスターフレーム(ジャスティスリーグ)
DCコミックのオールスターが共演するという夢の世界を描いたジャスティスリーグのポスターです。当時のコミック本の表紙をそのまま再現してあるから、雰囲気も最高!独特の色づかいとタッチで描かれているこの世界は、まさにアメリカンコミックそのものって感じ!詳しくなくても、伝わってくるこのヒーローモノの世界観はインテリアにも最高です!
【35330】ポスターフレーム(フィリックス・ザ・キャット/コメディカトゥーン)
あのミッキーが登場する前に、アメリカで大人気だったのが彼、フィリックス・ザ・キャット!当時の宣伝広告なので、まだ今のデザインになる前の昔のフィリックスが見てとれるところがマニアックでたまならい1枚!普段はアニメに興味はないって人でもこのデザインなら思わず飾りたくなってしまう!
【35333】ポスターフレーム(ジャイアントスーパーマン)
正義のヒーローの代名詞的存在!スーパーマンのポスターです。DCコミックがまだ1冊25セントで売られていた時代の当時のコミック表紙をそのままにポスターにしてあるので、伝わってくるレトロ感は別格!
【35336】ポスターフレーム(アメージングスパイダーマン)
雑誌1冊がまだ12セントだった当時のスパイダーマンのコミック表紙をそのままポスターにしたって1枚です。スパイダーマンとファンタスティックフォーのダブル共演でファンには嬉しい贅沢なデザインになってます。プライスや日付なんかもそのまま入っているのが、大人のインテリアっぽくてカッヨク飾れます!
【35339】ポスターフレーム(バットマン)
ゴッサムシティーのダークヒーロー、バットマンのポスターです。これ、バットマンが出版されてるDCコミック社の当時の表紙をそのままデザインにしたってヤツなんです。なので、同じバットマンでも伝わってくるこの独特のレトロ感がファンには最高な1枚!
【35342】ポスターフレーム(スパイダーマン・ゴットミルク)
スパイダーマンおなじみのポーズで登場!なんだけど、いつもと違う様子!そう、これ実は全米乳飲料加工業者連盟という有名な団体が展開している「ゴットミルク?(牛乳飲んだ?)」ってヤツをスパイダーマンに登場してもらったってヤツなんです。ある意味、レアデザインのこの1枚は、こうやって友達にウンチク語るのがおもしろいんです。
アメリカ雑貨のテーマパーク!キャンディタワー 〒546-0024 大阪市東住吉区公園南矢田2-18-23 キャンディタワー1F
商品のお問い合わせ/電話&FAXでのご注文はこちら 営業時間:AM10:00〜PM6:00(土日祝は休み) TEL/FAX:06-6698-6969 Eメール:fujiwara@candytower.jp
インターネットからのご注文は365日24時間いつでも受付中!